ツクモガタリ

本サイトはプロモーションをふくみます!

15分ライティング#34 週休3日制とAIの発展は人をより文化的生活に誘うきっかけになるのだと思いたい

スポンサーリンク

どーも!
お正月明けてからなかなかエンジンがかからないつくもです(笑)
休みって長い期間あるより3日間ぐらいとかの方が
うまくメリハリつく気がするんですけどどうですか?
長い休みって私は苦手なんですよね。

フィンランドでは週休3日制が検討されてる
みたいなニュースがありましたけど
うらやましい!!!(笑)
日本を捨てて移住かな、これは(笑)

お国柄の違いはあるんで
なかなか単純比較もできないけど
日本でこれやるとしたら課題が多いことは確かでしょうね。
※ちなみにフィンランドで週休3日制検討っていうニュースは誤報だったみたいですw
なので移住計画はナシです!ww

週休3日制になったら
今の仕事がまわらなくなるんじゃ?
なんて思う人もいるんでしょうけど
正直今の仕事は週休2日制でまわるように
スケジュールしているからってとこもありますよね。
ブラック企業は経験してないからよくわからないけど(笑)
1日休みを増やすことで
今までの働き方を見直すきっかけにもなるでしょう。

そういえば今年の四月以降からは
AIを利用したコールセンター業務完全自動化サービスを
ドコモとNTTデータが提供するっていう話もあったりで
単純作業はもちろんのこと
蓄積されたノウハウデータを元に処理できるような仕事は
どんどん人から奪われていくことになるんでしょうね。

AIが今ある世の中の仕事を奪うようになる時代が
すぐそこまで来てるわけですが
それまでに改めて考えておきたいのが
働き方収入を得る仕組みなんだろうと思います。

まぁ『奪う』っていう言葉があまりイメージ良くないですが
別にこれは悪いことじゃないと思っています。
むしろAI、ロボット、コンピューターでできることは
全部代わりにやってくれ、どんどん奪っていって
ていうのが私の意見です。
失職するから困るという人も確かにいるかもですけど
誰でもどころかコンピューターでも肩代わりできるような仕事を
人がやる意味ってあるんだろうか、
そこに費やす時間って勿体なくない?
ていうのが私の持論です。

そういうことよりも人はもっと文化的活動に
時間を費やす生き方をした方が幸福感を満たされるはずです。
日本国憲法第二十五条にも
『健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する』
て書いてあるように日本国民であれば権利として保有していますしね。
最低限度の定義とか国がちゃんとそれを保障できているのかどうかは
また議論が分かれるところでしょうけど(笑)

特に日本人の場合は
働くことに比重を置かざるをえない仕組みが蔓延している気がします。
この辺は社会全体が変わっていかないと難しいところもあるけれど
IT技術の発達によって個々がそれを少しずつ解消できる時代にも
なってきているんじゃないかとも思っています。

YouTubeSNSで収入を得られるってことに
当初は疑問を持っていた人も多かったんじゃないでしょうか。
技術革新のスピードが速くて追いきれない部分もあるけど(笑)、
今までの常識にはとらわれない
生き方、働き方、収入を得る方法について

真剣に考えて行動する時代が今なのかもしれませんね。

では今回はこの辺で。
ここまで読んで頂きありがとうございました!

f:id:tsukumoshigemura:20191218043710p:plain