ツクモガタリ

本サイトはプロモーションをふくみます!

【ブログ運営】はてなブックマークに記事がブックマークされた時のカテゴリって変更できるの?と思ったら簡単に変更方法が見つかった件について

スポンサーリンク

はてなブックマークのカテゴリって
そんなに多いわけじゃないんだけど
自分の記事がなんでこのカテゴリに分類されてるの?
って思ったことありませんか?

今回はそのはてなブックマークのカテゴリを変更する方法
記事にしてみました。
もしかしたらご存知の方が多いのかもしれませんが
知らない方やカテゴリについてあまり意識していなかった人たちの
お役に立てる記事なればいいなと思って執筆した次第です。

では今回のお品書きはこちらです。

1.はてなブックマークのカテゴリって?

はてなブックマークといえば
ブログやってる方、ブログを読んでる方にとってはお馴染みですよね。
オンライン上でブックマークを保存できて
しかもそのブックマークは公開して誰でも見ることができる、
いわゆるソーシャルブックマークサービスのことです。
そして話題になっている記事は
はてなブックマークの新着やカテゴリのページに掲載されて
アクセス数が飛躍的に伸びるので
ブログ運営をしている方にとっても
このはてなブックマーク
集客のためのツールとしても非情に重要なものでしょう。

さて、このはてなブックマークにブックマークされた記事って
カテゴリが勝手に分類されますよね。
こんな感じで。

f:id:tsukumoshigemura:20191107135243p:plain

今回の主役はこやつです。

1.1.はてなブックマークのカテゴリには何がある?

2019年11月時点では、はてなブックマークのカテゴリは
以下のの8つに分けられています。

世の中
文化、事件、時事など、社会全般に関するカテゴリ。
政治と経済
国内外の政治経済など、ビジネスに関するカテゴリ。
暮らし
衣食住、恋愛、人間関係、悩みなど、生活や人生に関するカテゴリ。
エンタメ
スポーツ、芸能、音楽、映画など、エンターテイメントや娯楽に関するカテゴリ。
学び
科学技術や学問、その他学習に関するカテゴリ。
テクノロジー
コンピュータやインターネットなど、WEBやIT全般に関するカテゴリ。
アニメとゲーム
ゲームやアニメ、漫画などについてのカテゴリ。
おもしろ
おもしろ記事、おもしろコラムなど、ネットのおもしろエントリーを集めたカテゴリ。

引用元:カテゴリーでみる - はてなブックマークヘルプ

さらに引用元のはてなブックマークのヘルプを見ると

※カテゴリ分けは記事本文などから自動で判別されています。場合によってはエントリーの内容にそぐわないカテゴリが設定されることもありますが、ブックマークが増えると情報が更新され、より正しいと思われるカテゴリへ自動変更されます。

引用元:カテゴリーでみる - はてなブックマークヘルプ

というように、カテゴリは記事本文から自動判別されているそうです。
ブックマークが増えるとより正しいと思われるカテゴリへ
自動変更されるとも書いてあるので
ブックマークされた時のコメントやタグも影響するのかな?
確かに、いつの間にかカテゴリが変わってることもありました。
どれぐらい増えると更新されるのかわかりませんが
結構負荷かからないのかなとか思ったりもしたけど
まぁそれは今回とは全然関係ない話です(笑)

1.2.自動で分類されるカテゴリに違和感が・・・

記事を投稿する時にカテゴリを選ぶような設定はないから
何かしらのアルゴリズムで自動で分類されているんだろう
とは思っていたけど、
やっぱり本文から自動で分類がされているみたいですね。
だけどこの記事なんで「政治と経済」に分類されちゃった?
とか思うことが度々あります(笑)
特にゲームの記事なのに「学び」とか「暮らし」に分類されちゃうと
素直に「アニメとゲーム」に分類されてくれればいいのにって思います。
この分類がどれぐらい読み手に影響があるのか
というところも気になりますが
適していないカテゴリに分類されても
せっかくはてなブックマークに掲載されても
本来読んでくれそうな人にひっかからず
効果薄くなっちゃうわない?って心配にもなります。

というわけで、
これ分類された後に自分で変更できないものかな
と思ってヘルプを見たものの見つかりませんでした・・・。
私が見つけられないだけで
実はあったりするんでしょうか、
ご存知の方いたら教えてください!

1.3.しかし簡単にカテゴリ変更方法は見つかった(笑)

正直、カテゴリ変更方法はあっさり見つかりました(笑)
特にGoogle先生に問い合わせることもせず
いつもどおり自分の記事のはてなブックマークを見に行った時に
ふとカテゴリの横に鉛筆マークがあることに気づきました。

f:id:tsukumoshigemura:20191107135546p:plain

カーソルを持っていくと「カテゴリーの変更を依頼」って
そのまんまの説明のキャプションが出てきました。
如何に普段適当に画面を見ているのかっていうのがよくわかります(笑)
そして、これなら別にヘルプをわざわざ用意する必要はないかもとも(笑)

さてこの鉛筆マークをクリックすると

f:id:tsukumoshigemura:20191107135656p:plain

こちらのカテゴリーの変更依頼画面がポップアップで開きます。
そこには以下の説明文が。

ブックマークエントリーのカテゴリーはシステムにより自動的に判定されますが、明らかに異なっている、内容に沿っていないという場合は変更を依頼することができます。変更依頼は必ず反映されるものではありません。また、変更のご報告は行いませんので、予めご了承ください。

なるほど、自動分類されたカテゴリが気に入らない時には
これで変更の依頼をかければいいと。
でも必ず変更依頼がとおるわけでもないような書き方もしていますね。
まぁ必ず変わらないと気持ち悪いっていう程のものでもないから
変わらないなら変わらないでもいいかなとも(笑)
この記事を変更したいから鉛筆マークをクリックしたのに
URLが未入力で必須入力になっているのは面倒くさいと思いつつも
もしかしたら技術的な問題なのかなとも思ったり、というのはまた別の話。
とりあえず必須入力のURL欄に該当記事のURLを入力して
カテゴリも選んでみました。

f:id:tsukumoshigemura:20191107135927p:plain

今回変更依頼をかけているのは、
はてなブログ無料版でGoogleアドセンスに合格した記事です。

tsukumogatari.hatenablog.com

現時点では「世の中」に分類されています。
正直、現在あるカテゴリの中だと
どこに分類させるのか悩ましい記事ではあるんですが(笑)、
今回はとりあえず「学び」にしてみました。
そして「内容送信」ボタンを押すと

f:id:tsukumoshigemura:20191107140222p:plain

送信完了しました画面に遷移します。
果たしてこれは変わるのかどうか。
正直送信した後には「世の中」のままで良い気がしていましたが(笑)

まだこれは変更されていないので、
もしかしたら変更依頼が蹴られたのかもしれませんが(笑)、

ちなみに実際に変更依頼が通ったケースがこちら。

f:id:tsukumoshigemura:20191107140253p:plain

イクラで建築したお城のお披露目記事です。

tsukumogatari.hatenablog.com

これは既に変更依頼が通った後なんですけど
最初は「学び」に分類されていました。
イクラでも確かに学びは有るんだけど(笑)、
大分類としてはゲームでしょってことで
「アニメとゲーム」で変更依頼をかけたら
翌日には変更されていました。
特に報告はないので変更された正確な時間はわからないんですけどね。

それから、カテゴリの変更は記事を書いた本人だけが出来るわけではなく
はてなブックマーク利用者ならどの記事にも変更依頼をかけられます。
もともとはてなブックマークはてなブログは運営元は同じでも
サービスとしては別物ですしね。

1.4.ところで果たしてどこまでこの変更依頼に効果があるのか

あっさり変更方法を見つけて
ちょっと心にひっかかってたモヤモヤを
きれいさっぱり取り払うことができてスッキリしたものの
変更方法を見つけたら見つけたで
果たしてこれがどれほどの意味があるものなのか
ということを考え始めました。

前述したとおり、はてなブックマークには
現在8つのカテゴリしか存在しません。
明らかにこのカテゴリに当てはまるって
言い切れる記事はいいけど、
雑談系の記事とかだと
カテゴリがMECEに分類されてるわけでもないので
どれでもそんなに気にならないっていうのもあったりします。

例えば私の歴史人物の記事で以下は「政治と経済」に分類されています。

tsukumogatari.hatenablog.com

これはおそらく本文に「政治」や「経済」っていう言葉が
よく使われているからだろうと思います。
個人的に歴史人物語りシリーズは、
歴史人物を学べる記事という観点で「学び」に分類されるのが
妥当だとは思っていても、
この紹介した武将が政治力や経済力に力を発揮した人物だから
「政治と経済」のカテゴリで紹介されても問題ないし
逆に「政治と経済」のカテゴリに武将紹介記事がポンっと出てた方が
読者の目を引いて、またいつもとは異なる層からのユーザーを
獲得することにも繋がるかもしれません。

とか考えていたら
なんか自動分類されるカテゴリに
そんなにこだわる必要もないんじゃない?
という結論に(笑)

ただし、ゲーム記事に関しては「アニメとゲーム」に分類された方が
関心ある人をより引付られると思うので
そこだけはこだわってもいいのかなと。
たぶん関心ない人は全然見向きもしないかもしれないし
ゲームやアニメ好きなコアな層にまずは拡がった方が
拡散力が大きいのかなとも思ったりしています。
なので信長の野望シリーズのプレイ日記に関しては
こだわって「アニメとゲーム」に分類されるようにしようと思いました。
ちなみに現状だと「世の中」とか「暮らし」に分類されがちです(笑)
ゲームのプレイ記事なのに自動分類で「アニメとゲーム」に分類されないのは
もしかして使っている言葉の問題もあるのかなとも思ったりして
ちょっと今後記事を書く上ではその辺も意識してみようと思います。

2.まとめ

今回ははてなブックマークのカテゴリ変更方法についての記事でした。
カテゴリの変更方法を見つけはしたものの
正直、カテゴリの変更に関しては
そこまでこだわる必要がないだろう
というのが私の結論です。
分類の流れに任せた方が
はてなブックマークに掲載された時に
自分が予想していない層からの
アクセスがあるかもしれませんしね。
それにカテゴリは
こだわるほど体系化がされているわけでもないので(笑)

それはそれとして今回のふとした疑問によって
カテゴリについての考察だったり
記事の書き方について考えさせられたり
個人的には今後の記事作成に役立つ収穫の多いものとなりました。

今回の記事が私と同じように悩んだり疑問に思っていた方の
解決の一助となっていたら幸いです。

ちなみにブログ運営に関しては
はてなブログ無料版でGoogleアドセンスに合格した記事など含めて
いくつか書いておりますので、こちらのカテゴリから是非ご覧ください。

tsukumogatari.hatenablog.com

また、普段は歴史人物をメインとしつつ、
たまにマイクラや時事ネタを扱ったりした雑談も書いているので
そちらも覗いていただけると飛び跳ねるぐらい喜びます(笑)

tsukumogatari.hatenablog.com

tsukumogatari.hatenablog.com

tsukumogatari.hatenablog.com

では今回はこの辺で。
ここまで読んでいただきありがとうございました!