ツクモガタリ

本サイトはプロモーションをふくみます!

雑談#18 8月から9月へバトンが渡る前にブログ生活を振り返って次の目標設定をするまで寝れないマン

スポンサーリンク

8月も今日で終了ですね!
ということで今月のブログ生活の振り返りと
9月の目標についてが今日のテーマです。

お品書きはこちらになります。

 ちなみに先月の振り返りと目標設定の記事はこちらです。
本記事を読むまえに一読して頂けるとありがたいです。

sukumogatari.hatenablog.com

 

1.8月のブログ生活振り返り

1.1 8月の目標ってなんだっけ

7月に立てた8月の目標はこの2つ。

  1. 31記事投稿(1日1記事平均)
  2. 読者登録数2桁

目標1はうまいことやれば達成できそうだけど
目標2は元々2か月やってて読者登録数6人だったので、
ペース的にはギリギリいくかいかないか。
厳しいのかなぁというのが本音でした。

1.2 8月の目標達成率は?

ではまずはてなブログのこよみモードで
今月の執筆状況を確認。

f:id:tsukumoshigemura:20190831005146p:plain空いている31日のこの記事が埋まることで目標の31記事を見事達成!
基本的に土日や時間を多めにとれる日に記事を下書きして
公開は後日に設定するやり方をしているので
目標達成は少し前にわかってたんですけどね。
そもそも、このこよみモードのカレンダーが
毎日埋まってる状態を見たかったという自己満足があったので
31記事投稿よりも、そっちのが実は嬉しいです(笑)

そして問題の(?)読者登録数はというと
23人で2桁達成!
7月の6人から4倍弱の人数になりました。
登録して頂いたみなさんに改めてお礼を言いたい、
ありがとうございます!

というわけで、8月の目標達成率は見事100%!!
自分の頑張りを褒めてあげたい(笑)

1.3 8月記事のジャンル構成が7月とだいぶ違う

8月に書いた記事のジャンル構成はこんな感じです。

f:id:tsukumoshigemura:20190830161758p:plain

圧倒的に歴史人物の記事テンコ盛り
比較として7月のジャンル構成もお見せしますね。

f:id:tsukumoshigemura:20190830161819p:plain
あ、ちなみに本ブログではカテゴリ的には
雑談の中に時事ネタがある
感じなのですが
グラフ上は時事ネタを外出しにしています。
本来は記事のジャンルとして時事ネタは外に出してもよかったんですけど、
なんかそうするとイエロージャーナリズムみたいになりそうなのがイヤ
個人が好き勝手に話しているだけの雑談という形をとりたいがために
雑談の中に時事ネタを含めています。
ただ、グラフ上はジャンル構成として時事ネタもわけておいた方が
わかりやすいかなと思い(わりと時事ネタも書いているため)
便宜上わけています。

話を戻しましょう。
7月は時事ネタと歴史人物ネタを同じぐらいの割合で合計6割ほど。
これは意識してどっちにも偏らないようにしようとしていた結果です。
一応雑記ブログなので書きたいと思ったことは
何でも書いてもいい定義にしているんですが
だとしたらジャンルが偏らない方がいいかなと思って
7月は記事を書く際にはジャンルも気にしていたんですよね。
8月はジャンルを意識するのをやめた結果、
歴史人物がメインの構成比になりました。

なぜ8月は考えるのをやめたのか。
それは端的に言うと面倒くさかったからです(笑)
先月の振り返り記事や、以下の雑談#16を読んで頂けるとわかりますが

tsukumogatari.hatenablog.com

 私はこのブログ、自分のためにやっています。
世に知られていない戦国武将の認知を広められる
担い手になりたいという気持ちも確かにあるし
時事ネタに関していえば、
とある時事ネタについて自分の考えを公にすることで
普段接する機会のない人達の意見交換ができたらとかも思うけど
一番は自分のスキルアップと歴史家モドキ(笑)になることが最優先です。
そのためには、ブログを継続することが重要
継続するためには、無理なく自分のペースでできる環境をつくること。
ジャンルの比率を気にしながらやっていたら
いつしか記事の選定が面倒くさくなって書けなくなりそう。
実際だんだん面倒になってきた(笑)
だったら今のうちにそこを意識するのはやめて
書きたいものを書いていこう。
てな方針転換でやっていったら
結局歴史人物、戦国武将の記事を書いているのが
一番楽しくて一番楽だったというわけです。
最近は歴史人物語りのおかげで繋がりが増えたりもしているので
方針転換は大成功です!

1.4 アクセス数もちょっとは伸びてる(笑)

いろんな意味でバズるような記事がないので
1日最高3桁を記録したことがないのは仕方ない(笑)
7月はだいたい平均30ぐらいのアクセスで
8月もしばらくそれぐらいで推移していたんですが
最近なぜか?60平均ぐらいに上がっています。
どうしたことでしょう(笑)
読者登録数が増えたことも影響しているのかもしれないけど
どうやら検索流入も少し増えてきているみたい。
Google18%、Yahoo!検索5%、bing検索1%、計24%といった程度で
Google砲とか着弾した人に比べたら全然なんでしょうけど、
以前はYahoo!とbingから来る人はいませんでしたし、
Googleも10%いかないぐらいだったんですよね。
ちなみにGoogleからのアクセストップ3はこちら。(上から1位

tsukumogatari.hatenablog.com

tsukumogatari.hatenablog.com

tsukumogatari.hatenablog.com

 この結果、安田作兵衛プレイが1番っていうのは素直に嬉しいです(笑)
ちなみにYahoo!検索でも安田作兵衛プレイ#4は一番多いんです。
歴史人物語りシリーズの記事がトップ3占めるのが一番理想なんですけど、
ゲーム記事の方が興味をひきやすいのかもしれないですね。
雑談#17みたいな時事ネタはほっといてもアクセスされたりするので
今いろいろ旬の話題だし上位にきちゃうのは仕方ないけど
あんまり嬉しくない。
こういう時事ネタより上位にくるような歴史記事を書けるようになれたら
スキルがあがったってことになりそう!?

1.5 文章力とかのスキルはアップしている?

まだ初めて3カ月ですし、
目に見えて何かかわったかどうか
なんてわかるほど大きな変化は感じませんが
多少言葉の扱いには慣れてきたような感触はあります。
でもまだまだ自分の脳内で考えていることを
100%文章で表現できていないことははっきりとわかります。
なので精進がまだまだ足りません!

それと文章力があがってるかどうかの基準として
私はコメントをもらえているかどうかを気にするようにしています。
それが一番わかりやすいと思うんですよね。
はてなスターの多さも基準にしてもいいんでしょうけど、
実際どう感じたかどうかはわかりませんからね。
コメントを書いてもらえれば、
記事に対する何かしらの感想をもらえるので
共感であろうと反論であろうと、
相手に何かが響いたことになるんだと思っています。
何もコメントをもらえないとしたら、
読み物としては魅力の薄いものなんだろうなと。
頑張ってほしいとは思って貰えてるかもしれませんけどね。
そもそも、私自身が面白い記事にはコメントを書きますしね。

そういう点で考えると
まだまだまだまだ読み物としては不完全体
アクセス数が地道に増えてきていたりもするので
読んでくれている方々が
もっともっと楽しんでもらえるような文章を書けるスキルを
身につけなければ、と改めて心に違うのでした。
魂のこもった文章を!

2.9月の目標

いろいろ課題はあるにしても
8月は目標を達成しましたし、
いろいろとブログ繋がりで良いこともあって
大成功の8月、と謳っておきます。
そして9月の目標はこれだ!

  1. 30記事超投稿
    ⇒9月は30日あるから
  2. 読者登録数50人
    ⇒キリのいい数字だから
  3. 1日のアクセス数100突破
    ⇒3桁超えたことがないから

目標設定の理由があまりロジカルじゃないことは
緩くやってる証拠ということでご理解ください(笑)
あとマイペースのわりには目標設定が厳しい気がしなくもないですが
目標はやっぱりギリギリのところを攻めていかないと、ということで。
でも来月の目標達成率は低いかもしれません(笑)
何か秘策があるわけでもなく、
今までと同じようなやり方で
果たしてこの目標をすべて達成できるのかどうか。
来月の結果報告をお楽しみに(笑)

3.まとめ

今回は8月の振り返りと9月の目標について書きました。
個人的に3カ月続いたことは
継続してずっと続けられる自信があります。
座右の銘というわけではありませんけど、
『継続は力なり』
という言葉が好きです。
継続してやってきたことが
身につかなかったことは一度もありませんし、
結果も今まできちんと出してきているので
私にとって「継続すること」に対する信頼感は絶大なのです。
そしてだいたい3カ月ぐらい続くと
続けなければならないという気持ちが
続けたいという意志に変わってくる頃なんです。
あくまでもこれは私の場合ですけどね。
そんなわけで、
マイペースでこれからも続けていくであろう
このブログの行く末を楽しんでいただけたらと思います。

あ、それから8月のアドセンス収益結果を一応言っておくと
うまい棒18本分でした、ありがとうございます(笑)

そういえば最近「歴史家モドキ」を表す
ちょっとかっこいい言葉はないものだろうか
考えたりしています(笑)
英語ベースの造語で何かいいのないかなぁ(笑)

 

では今回はこの辺で。

ここまで読んでいただきありがとうございました!