ツクモガタリ

本サイトはプロモーションをふくみます!

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

雑談#19 消費税が10%になる前に向井理の恩恵を授かった9月の振り返りと10月の目標設定をしておきたい

いつも当サイトへ訪問してくださる皆さん、本当にありがとうございます!こんな稚拙な文章にまみれたサイトでも訪問してスターを頂けたり、ブクマして頂けることには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。改めてありがとうございます! そして9月も今日で終わ…

歴史人物語り#60 越前朝倉家の内政面での重臣であり、一乗谷四奉行とも呼ばれた朝倉景連、前波景定、小泉長利、河合吉統

今回は朝倉家の一乗谷四奉行衆とも言われる4人の奉行衆朝倉景連(あさくらかげつら)、前波景定(まえばかげさだ)、小泉長利(こいずみながとし)、河合吉統(かわいよしむね)です。「麒麟がくる」では4人のうち誰かは登場するかも!? www6.nhk.or.jp で…

歴史人物語り#59 裏切りを重ねて最後に仕えた先は織田家だったが褒美の不満漏らしたら信長に誅殺された堀江景忠

今回は朝倉家に謀反を起こした堀江景忠(ほりえかげただ)。お父さんは蛇の子です(笑)明智光秀と絡みのある逸話は全くありませんが「麒麟がくる」では登場する方向で妄想しています(笑) www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちらです。 1.堀江景忠(ほり…

歴史人物語り#58 朝倉宗滴の廃嫡された息子の噂もある朝倉氏出身の僧侶・古渓宗陳は千利休の師匠

今回は古渓宗陳(こけいそうちん)、臨済宗のお坊さんです。武将以外の人物をメインにした記事は今回が初めてです。「麒麟がくる」には出てこないのでしょうけど最近メインで書いている朝倉氏に関係のある人物として今回ピックアップしました。 www6.nhk.or.…

歴史人物語り#57 朝倉家滅亡後も織田家に降ることなく、朝倉家再興を目指していた朝倉景嘉と朝倉景忠

今回は朝倉家が滅亡しても織田家に臣従することなく、朝倉家再興を目指していた朝倉景嘉(あさくらかげよし)と朝倉景忠(あさくらかげただ)の2人です。「麒麟がくる」で登場するとしたらあの場面か!? www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちらです。 …

歴史人物語り#56 兄と仲違いで謀叛を企てた父・朝倉景高、従兄弟との口論がきっかけで最終的に宗家を滅ぼした長男・景鏡、そして父とも兄とも違う道を選んだ三男・在重

今回は朝倉一門であり、大野郡司を務めた朝倉景高(あさくらかげたか)、そして景高の息子二人、朝倉景鏡(あさくらかげあきら)と朝倉在重(あさくらありしげ)です。前回はあることをきっかけに景鏡と犬猿の仲となった敦賀郡司の朝倉景紀(あさくらかげと…

歴史人物語り#55 朝倉一門の中でも筆頭格、敦賀郡司職を継承した朝倉景紀とその子・景垙と景恒、彼らが辿った悲しい末路から学ぶべきものは?

今回は第10代朝倉氏当主・朝倉孝景の弟であり、朝倉宗滴の養子であった朝倉景紀(あさくらかげとし)とその子の朝倉景垙(あさくらかげみつ)、朝倉景恒(あさくらかげつね)です。宗滴より敦賀郡司職を引き継いで朝倉氏一門の中でも敦賀郡司家と呼ばれる名…

歴史人物語り#54 名将・朝倉宗滴が務めていた朝倉軍総大将を引き継いだ安居城主・朝倉景隆とその息子・景健

今回は名将朝倉宗滴が務めていた総大将を受け継いだ朝倉景隆(あさくらかげたか)とその子・朝倉景建(あさくらかげたけ)です。「麒麟がくる」で登場するかな? www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちらです。 1.朝倉景隆とは 2.朝倉景建とは 3.「…

歴史人物語り#53 朝倉家当主3代に渡って補佐してきた名将・朝倉宗滴、死の直前に最も気になっていたのは朝倉家じゃなくて織田信長の行く末だった!?

今回は朝倉家で3代の当主を支えた名将・朝倉宗滴(あさくらそうてき)です。朝倉家の最盛期は宗滴によって築かれたと言っても過言ではありません。もうちょっと長生きしてくれてたら「麒麟がくる」にも登場していたかも!? www6.nhk.or.jp では今回のお品書…

歴史人物語り#52 名将・朝倉宗滴の後継にはなりきれなかった刀根坂で散った朝倉家の宿老、山崎吉家

今回は越前朝倉氏の宿老、山崎吉家(やまさきよしいえ)。前回紹介した山崎長徳(やまさきながのり)の叔父と言われています。「麒麟がくる」で登場するかどうかは明智光秀の朝倉氏仕官時代の描かれ具合によるかも? www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこ…

歴史人物語り#51 仕えた家は滅亡しまくったけれども、生き延びれたからこそ人生を逆転させることができた山崎長徳

今回は越前朝倉義景の家臣だった山崎長徳(やまさきながのり)。明智光秀にも仕えていた武将ですけれども、あまり細かい事績は伝わっていない人。「麒麟がくる」での登場は一瞬か!? www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちらです。 1.山崎長徳とは 1…

歴史人物語り#50 気の合う上司を求めて転職活動に精を出しつつも気持ちはいつも常在戦場、笹の才蔵・可児吉長

50回目の歴史人物語りは笹の才蔵・可児吉長(かによしなが)。明智光秀含めて多くの主君の元を渡り歩いた武将で槍の名手。戦国最強の武将と謳われることもあるぐらい武勇に秀でた武将です。「麒麟がくる」には出てこないかもしれませんがどうでしょうね。 ww…

歴史人物語り#49 豊臣秀吉に仕えた甲斐24万石の大名は加藤清正の命の恩人、加藤光泰

今回は豊臣秀吉の家臣として有名な加藤光泰(かとうみつやす)。甲斐24万石の大名に取り立てられるほど功を挙げた人ですが元は美濃、斎藤龍興の家臣です。「麒麟がくる」ではワンチャン登場機会はあるかもです。 www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちら…

歴史人物語り#48 徳川家康も豊臣秀吉も賞賛した武勇の持ち主は明智光秀の親戚だった!?元は支流ながら惣領家再興を鈞命された土岐定政

今回は土岐定政(ときさだまさ)。明智光秀とちょっと関係があるような無いような人物。とはいえ「麒麟がくる」には出てこないとでしょう。 www6.nhk.or.jpでは今回のお品書きはこちらです。 1.土岐定政とは 2.土岐定政と明智光秀の関係 3.「麒麟がく…

歴史人物語り#47 織田家随一の行政官僚、信長からの信頼も厚く天下所司代を任された村井貞勝

今回は織田信長の家臣で京都の行政を任されていた村井貞勝(むらいさだかつ)。本能寺の変では織田信忠と運命を共にすることになります。「麒麟がくる」では今までの大河ドラマよりも出てくるシーンが多いかも。 www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちら…

歴史人物語り#46 府中三人衆として有名だけど西美濃三人衆に加えて四人衆とも言われるわりにはちょっとマイナーな不破光治

今回は柴田勝家の与力で府中三人衆の一人、不破光治(ふわみつはる)。西美濃三人衆に不破光治も加えて西美濃四人衆といわれることもあります。「麒麟がくる」に登場するかどうかは微妙なところ。 www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちらです。 1.不破…

歴史人物語り#45 滑稽な髪型になったのは真剣に悩んだ末の結論に違いない、「道化」の語源になった道家定重

今回は美濃斎藤家の家臣、道家定重(どうけさだしげ)。「道化」や「道化師」の語源となったとも言われている人です。「麒麟がくる」には出てこないとは思いますけど今回書いたエピソードを差し込んでくれるのもアリですよ(笑) www6.nhk.or.jp では今回のお…

歴史人物語り#44 剣豪将軍は最期の戦いっぷりが有名だけど将軍権威復活のために頑張ったことも褒めてあげてほしい足利義輝

今回は第13代室町幕府将軍足利義輝(あしかがよしてる)、塚原卜伝(つかはらぼくでん)の弟子の一人と言われていて剣豪将軍とか言われたりしますね。「麒麟がくる」では向井理さんが演じます。 www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちらです。 1.足利義…

歴史人物語り#43 羽柴秀吉の名参謀として有名な竹中半兵衛重治のお父さんも名将だった!?西美濃最大の山城、菩提山城の築城主・竹中重元

今回は羽柴秀吉の右腕として活躍した竹中半兵衛、ではなくてそのお父さん、竹中重元(たけなかしげもと)です。「麒麟がくる」ではさすがに出てこないかなぁ。 www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちらです。 1.竹中重元とは 2.「麒麟がくる」と信長…

歴史人物語り#42 明智光秀、斎藤利三、長曾我部元親とも繋がりが深く本能寺の変での関わりも気になる将軍家の側近、石谷光政・石谷頼辰

今回は本能寺の変の四国征伐回避説を再燃させた『石谷家文書』で有名な石谷光政(いしがいみつまさ)と石谷頼辰(いしがいよりとき)です。「麒麟がくる」でこの『石谷家文書』を参考にした脚本にするかどうかも気になるところです。 www6.nhk.or.jp では今…

歴史人物語り#41 兄弟骨肉の争いに勝利を得たものの家臣・斎藤道三に裏切られて放浪生活を余儀なくされた鷹好き守護大名・土岐頼芸

今回は土岐頼芸(ときよりのり)、斎藤道三に美濃を追い出された守護大名です。「麒麟がくる」では尾美としのりさんが演じます。 www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちらです。 1.土岐頼芸とは 1.1 兄弟骨肉の争い 1.2 斎藤道三との対立 1.3 …

歴史人物語り#40 西美濃三人衆、最後の一人は頑固一徹の人、その武人としての佇まいは尊敬に値する稲葉一鉄

今回は頑固一徹で有名な稲葉一鉄(いなばいってつ)。西美濃三人衆の一人で娘は明智光秀の宿老・斎藤利三の妻で春日局のお爺ちゃんでもあります。「麒麟がくる」では村田雄浩さんが演じます。 www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちらです。 1.稲葉一鉄…

歴史人物語り#39 父も弟も殺した後、美濃の混乱を収め大名としての地位を盤石にしたその才覚は道三の想像を超えていた!?斎藤義龍

今回は斎藤道三の嫡男・斎藤義龍(さいとうよしたつ)。歴史人物語りでも何度も名前が出てきていますね。「麒麟がくる」では伊藤英明さんが演じますね。 www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちらです。 1.斎藤義龍(さいとうよしたつ)とは 1.1 義龍…

マイクラ生活#2 九十九城建築中、完成時期は未定

今回は久々にマインクラフト(以下マイクラ)。時間あるときにちょこちょこやってる程度なんで進捗が遅めなんですが、現在お城を建築中です。天守閣は内装以外だいたいできたところなのでその途中経過を。ちなみにお城についての知識はとても浅いので用語な…

信長の野望・創造 戦国立志伝で安田作兵衛プレイ#7

信長の野望シリーズの戦国立志伝で安田作兵衛プレイ第7回目です!前回は負け戦に近い戦をしてしまった猛省していた作兵衛ですが、今回は果たして!?ちなみに、動画編集してアップしようかとも思ったんですがいろんな事情があって見送りました。ちょっと今…

歴史人物語り#38 百発百中の弓のスペシャリストは90過ぎても戦場で大活躍、大島光義

今回は弓のスペシャリストにして93歳という高齢でも現役として戦場に赴いたという大島光義(おおしまみつよし)です。「麒麟がくる」には出てこないと思いますが、マイナー武将に留まっておいてほしくない武将の一人です。 www6.nhk.or.jp では今回のお品書…

歴史人物語り#37 おそらく一族が代々継承しているスキルは『家名存続』と『世渡り上手』、三英傑に仕えた隠れた名臣?市橋長利・市橋長勝父子

今回は斎藤家に仕えた後は三英傑に仕えた後、大名にまで成長した市橋長利(いちはしながとし)とその子・市橋長勝(いちはしながかつ)です。「麒麟がくる」では登場するのかどうか。 www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちらです。 1.市橋長利(いちは…

【ブログ運営】はてなブックマークにコメント貰った時の返信方法で悩んだていたので記事にしてみました

少し前からはてなブックマークでコメントを頂くようになってきてあ、これちょっと返信しておいた方がいいかなというのも中にはあったりします。そんなに優先順位を高く考えていなかったのでしばらくはてなスター返しだけで乗り切っていたんですがつい先日9月…

歴史人物語り#36 竹中半兵衛が主役のドラマだったらメインキャストだった!?西美濃三人衆の一人、安藤守就

今回は前回に引き続いて西美濃三人衆の一人。竹中半兵衛の妻の父でもある安藤守就(あんどうもりなり)です。「麒麟がくる」では氏家卜全同様に稲葉一鉄の陰に隠れてしまいそう!? www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちらです。 1.安藤守就(あんどう…

歴史人物語り#35 西美濃三人衆の中でも最大勢力を誇りながら地味な扱いを受けがちな氏家卜全

今回は西美濃三人衆の一人、氏家卜全(うじいえぼくぜん)です。「麒麟がくる」では稲葉一鉄の陰に隠れて登場機会が少ないかもしれません(笑) www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちらです。 1.氏家卜全(うじいえぼくぜん)とは 1.1.運命の長島一…